日本ケンネルカレッジで「ドッグトリマー養成専門講座」を受講し、専門学校直轄だからこそ実現できた最高のカリキュラムの中でまずは学んでいただきます。あなたの夢の実現のための第一歩です!
ドッグトリマー養成専門講座資格取得までのスケジュール
標準学習期間は5ヶ月+教育保障期間(7ヶ月)
ドッグトリマー養成専門講座の通信講座で取得可能なマスターライセンスの標準学習期間は5ヶ月。教育保障期間が7ヶ月となります。標準学習期間は余裕をもって設定してありますので、忙しいあなたも自分のペースで学ぶことが可能です。
受講開始から合格→スクーリング→インストラクターまで

「ドッグトリマー養成専門講座」であれば、マスターライセンス取得までの標準学習期間は約5ヶ月。専用DVDとテキスト、専門学校講師によるサポートが、あなたの講座修了を応援します。

通信講座過程(5ヶ月)を修了すると、資格認定証(マスターライセンス)が発行されます。ここから実技スクーリングに行くかを選択いただけます。

ドッグトリマーの実技スクーリング2つのポイント
-
1.豊富な実習で自然に実践的なテクニックが身につく。
練習を何度も繰り返すのが実技スクーリング。1回でも多く実習を重ねることによって、より確実なテクニックの習得を目指します。
-
2.わんわんランドの豊富な犬種を使ってプロの実力をつける。
いろいろな犬種のトリミングをこなせるのがプロの実力。実技スクーリングならわんわんランドの豊富な犬種で実習ができ、その経験がプロの自信につながります。
- 豊富なモデル犬で実技を学習。多種多様なトリミング技術が習得できます。

JCSA認定 「ドッグトリマー」の資格認定証が交付されます。
専門学校卒業生と同等の就職支援サービスを展開。あなたの夢を現実に変えます。
フォロー特典の詳細についてはコチラ

ドッグトリマー養成専門講座を受講された方全員に、「愛犬飼育管理士(社ジャパンケネルクラブ)」合格対策公式テキストを無料贈呈しています。