ペットブリーディング学科とは?取得可能な資格とは?

ペット資格通信専門校 日本ケンネルカレッジ

お電話でのお問い合わせ 平日 10:30~20:00 029-866-0908
無料体験入学
  • 受講前の不安はQ&Aで解消
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
TOP > ペットブリーディング学科 > ペットブリーディング学科とは?
ペットブリーディング学科講座

ペットブリーディング学科とは?

  • 資料請求
  • 受講の申込み

コーディネーターの実践力を養う学科講座

母体から誕生した数多くの尊い命を飼い主へ手渡す。それがブリーダーの仕事です。
ブリーダーの多くはどこかの企業に勤めるのではなく、個人として独立して業務を行っている方が主流となっています。
ブリーダーの役割は、子犬を繁殖させるだけではなく、巣立つその時まで元気に育て、手渡してからも飼い主へ健康面でのアドバイスも行えるプロフェッショナル。そのためにブリーダーの知識に加え、動物看護に対する確かな力を持っておく必要があります。
健康面でまちがいのない犬を流通させるブリーダーは、飼い主だけではなく、ペット市場を支える大切な存在。本学科ならブリーディングと動物看護の実力を的確にマスターすることができます。

より信頼されるペットのプロフェッショナルを育成

ブリーディングの仕事においては、母体が健康な状態で出産できることはもちろんですが、生まれてきた子犬を元気に育てていくためにも健康へのしっかりとした知識とスキルが求められます。

子犬は、大人の犬と比べて抵抗力も弱く、いろいろな病気やケガもしやすくなっています。そのためには人一倍、健康には気をつかうでしょう。しかし、ブリーディングをビジネスという視点で見ればここまで時間と手間をかけて子犬を誕生させたわけですから、万が一病気やケガをさせてしまえば、大きな損失となってしまいます。その意味で一人のブリーダーがペット業界で成功を納めていくには、繁殖のスペシャリストであると同時に看護でもプロフェッショナルである必要があります。
そういったニーズに応えられる、より信頼のコーディネーターを育てるためにも本学科では、動物看護学にも力を入れています。

活躍が期待される職種や取得資格について

主な活躍の場

動物病院、動物園、ペットショップ、動物関連企業、ペットアドバイザー、インストラクター、ブリーダー、ペットテーマパーク、ペットホテル、ペットレジャー施設、動物プロダクション、ペット関連企業他

取得可能資格

・JCSA認定 マスターライセンス
  ドッグブリーダー
  動物医療検査士 or 老犬介護士
・JCSA認定 インストラクターライセンス
  ドッグブリーダーC、B、A級
  動物医療検査士or老犬介護士C、B、A級
  ◆実技スクーリングの受講、受験が必要です
・ジャパンケネルクラブ認定 愛犬飼育管理士(別申込、有料)

※JCSAとは、日本キャリア教育技能検定協会のことです。

お問い合わせ

ページの先頭へ戻る